初の神戸沖ショアジギング

もりぴー

2018年05月15日 15:12

日本海のいつもの波止が行けなくなってからずっと気になっていた神戸の波止へ友人と初めて行ってきました。


情報では最近ハマチ、サゴシ、サワラの釣果もあり期待しながら東へGO


利用は松村渡船



6時の便で現地に到着すると、さすが都会の渡船やからか平日やのに超満員


人気はポーアイ沖らしいけど混雑しているようで第8防波堤に渡りました。


水の色は・・・めっちゃ濁ってて透明度はほとんどなく都会の海であることを実感。


何やらビッグバッカーと言う鉄板バイブで釣れているらしいけど、あえていつものムーチョルチアでスタート!



すると、開始早々・・・



先日買ったトリプルクロスもサゴシで鱗つけ完了♪


幸先良かったので今日は楽勝かと思ったら・・・


通りすがりやったみたい。



異動してこんなんが釣れただけ。




神戸の風景を海上から眺めたり・・・


しかし、この前携帯変えたら写真のサイズが何かおかしい。



魚の写真もエラーでアップ出来ず解体後(汗)


初めの写真は友人が撮っててくれたのでラインから引用です。


年間の情報も聞けたのでまた行ってみようと思います。


初めての場所で興奮して夜2時頃には目覚めてしまったのはここだけの話(笑)





↓本日も最後までご覧いただきありがとうございます。宜しければクリックお願いします!↓  


にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事