久しぶりの親子で釣り
一緒に釣りへ行っても、ガチな父親に怒られ過ぎて釣りに興味をなくしていた息子(ー_ー;)
ある日、息子が某ユーチューバーに影響され、デカい魚を自分で捌いてみたいと言うので、自分で釣って捌いたら良いと答えてみると、それもええなとの返事。
部活漬けから開放され、高校も卒業し、小学生以来の釣り。
釣れる時期に行かないと、また嫌いになるかも?
エギングより青物の方が投げて巻くだけで釣れるし、根掛かりしてもダイソージグやから、なんぼでも構わないと、以前よりも優しく指導(笑)
現地に到着し、早速開始。
キャストはかれこれ7年ぶり位でも、しばらく投げていると飛距離もまずまずで、後はシャクりと食わせの間だけ教え、自由にやらせてみる。
教えながら様子を見ていたら、青物のチェイスあり、魚が居るのはわかったのでモチベーションをキープ。
エソを2匹ほど釣り、イメージは出来た様子。
暫らくすると、少し離れた場所で投げていた息子の声
釣れたー。とギリ抜き上げサイズのハマチ小。
小さくても初めての青物の引きに、足が震え、脳汁が出たと(笑)
とりあえず釣れて良かった。
一匹釣れたので、一安心してジグサビキでマメアジをお土産に確保
ええ感じの潮になった瞬間
こちらもハマチをゲット
もう一匹釣りたいなぁ‥と言っていたら
息子がツバスを釣り上げ、2人で青物3匹の釣果で納竿。
帰ってから自分で釣った魚2匹は息子が捌き、切り身のストックと刺身で満足。
また気が向いたら釣りへは行くと言うてます(笑)