2013年06月17日
平磯から淡路へ
本日は早朝からの釣りが可能になったのでアオリを求めて平磯へ行ってきました。

開門30分前に到着すると、すでに車列が・・・
中央に入れたので3.5のオレンジからスタート
反応は・・・なし。
次第に人が増えていきます。
中央から西にかけて人で埋め尽くされ、5メートル間隔に・・・
遠慮なく人は入ってくるため思うようにエギも流せずイライラしてきたので東へ移動
6番辺りはガラガラ。
しばらくしシャクってみましたが釣れる気がしません
結局9時に終了
しかし・・・
今日の釣行後はしばらく行けそうにないので、思いきって淡路へサバを狙いに移動
波止先端付近は当然釣り人が入っているので少し離れたテトラから開始
シャクリながら先端付近を見ているとサバが上がっています
単発みたいでした。
時間が経つにつれ先客が帰り始め少しずつ先端の方へ移動
暑さの中ひたすらキャストを繰り返すがアタリはありません。
諦めかけた1時前にナブラ発生
先端の方ヒット
祭りの始まりかと期待しましたが、これまた単発。ナブラもすぐ消えました
しばらくしてお隣さんがヒット!
少しして別の人がヒット!
親切なお隣さんが間に入れてくれたので、やってみましたが不発に終わりました
回遊を期待し元の場所に戻り一投目・・・
ヒット!!
?引かない、まさか・・・

やっぱり
暑さと体力の限界がきたので2時に納竿としました。
今回は初めてサバ狙いのショアジグに挑戦し結果は出せませんでしたが色々勉強になりました
開門30分前に到着すると、すでに車列が・・・
中央に入れたので3.5のオレンジからスタート

反応は・・・なし。
次第に人が増えていきます。
中央から西にかけて人で埋め尽くされ、5メートル間隔に・・・
遠慮なく人は入ってくるため思うようにエギも流せずイライラしてきたので東へ移動
6番辺りはガラガラ。
しばらくしシャクってみましたが釣れる気がしません

結局9時に終了

しかし・・・
今日の釣行後はしばらく行けそうにないので、思いきって淡路へサバを狙いに移動

波止先端付近は当然釣り人が入っているので少し離れたテトラから開始

シャクリながら先端付近を見ているとサバが上がっています

時間が経つにつれ先客が帰り始め少しずつ先端の方へ移動

暑さの中ひたすらキャストを繰り返すがアタリはありません。
諦めかけた1時前にナブラ発生

先端の方ヒット

祭りの始まりかと期待しましたが、これまた単発。ナブラもすぐ消えました

しばらくしてお隣さんがヒット!
少しして別の人がヒット!
親切なお隣さんが間に入れてくれたので、やってみましたが不発に終わりました

回遊を期待し元の場所に戻り一投目・・・
ヒット!!
?引かない、まさか・・・
やっぱり

暑さと体力の限界がきたので2時に納竿としました。
今回は初めてサバ狙いのショアジグに挑戦し結果は出せませんでしたが色々勉強になりました

Posted by もりぴー at 18:02│Comments(8)
│釣果・釣行
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
お疲れ様でした。
平磯から、淡路ってタフですね(笑) 流れの速いポイントは、少し遠慮してほしいですね^_^;
僕も、ホームで経験あるんでよくわかります。お互い気持ちよく釣りがしたいですよね。
淡路もサバが回ってるんですね!お馴染みのエソ君は今年も健在ですね^_^;
これからが、楽しみですね♪
お疲れ様でした。
平磯から、淡路ってタフですね(笑) 流れの速いポイントは、少し遠慮してほしいですね^_^;
僕も、ホームで経験あるんでよくわかります。お互い気持ちよく釣りがしたいですよね。
淡路もサバが回ってるんですね!お馴染みのエソ君は今年も健在ですね^_^;
これからが、楽しみですね♪
Posted by 夕焼けジョニー
at 2013年06月17日 19:28

こんばんは!コウイカは相生がこっちより上がってるみたいですね!
今日も朝練行ってましたがタコ3です 泣
産卵後のアオリや思いますが死んだアオリが流れてました!
平磯は釣れ出したらすぐ満員御礼で釣りになりませんね!
サバも立ち位置で釣果が違うので難しいですね。
エソが釣果は苦いですね!
今度リベンジですね!
今日も朝練行ってましたがタコ3です 泣
産卵後のアオリや思いますが死んだアオリが流れてました!
平磯は釣れ出したらすぐ満員御礼で釣りになりませんね!
サバも立ち位置で釣果が違うので難しいですね。
エソが釣果は苦いですね!
今度リベンジですね!
Posted by 撃投丸 at 2013年06月18日 00:16
夕焼けジョニーさん
ショアジグは始めたばかりなんで、これから楽しみです♪
いっぱい汗かいて、釣った魚をあてにビールを飲むことを目標に勉強していこうと思います(^^)
ショアジグは始めたばかりなんで、これから楽しみです♪
いっぱい汗かいて、釣った魚をあてにビールを飲むことを目標に勉強していこうと思います(^^)
Posted by morisan25
at 2013年06月18日 06:05

撃投丸さん
情報ありがとうございます!!時間帯を選ばなければ短時間釣行は可能なので行ってみようと思います♪
サゴシなら多少は離れていても大丈夫なんですが、サバは群れがかたっまっているんですかね?ショアジグも奥が深いです。
情報ありがとうございます!!時間帯を選ばなければ短時間釣行は可能なので行ってみようと思います♪
サゴシなら多少は離れていても大丈夫なんですが、サバは群れがかたっまっているんですかね?ショアジグも奥が深いです。
Posted by morisan25
at 2013年06月18日 06:14

お早うございます♪
お疲れ様です。人が多い平磯はストレス溜まりますね。同じ釣りをしてる人が並んでたらマシですがファミリーも多いし…。
デカサバの刺身は汗かいてでも食べたいですね(((^^;)
お疲れ様です。人が多い平磯はストレス溜まりますね。同じ釣りをしてる人が並んでたらマシですがファミリーも多いし…。
デカサバの刺身は汗かいてでも食べたいですね(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年06月18日 07:58

真魚さん
ファミリーでも足元での釣りなら全然苦になりませんが、投げて流されるとアウトですね(汗)
最近釣った魚の刺身を食べてないんで狙っていこうと思います(^^)
ファミリーでも足元での釣りなら全然苦になりませんが、投げて流されるとアウトですね(汗)
最近釣った魚の刺身を食べてないんで狙っていこうと思います(^^)
Posted by morisan25
at 2013年06月18日 08:07

今年は、アオリイカは少ないようですね。
今度、日生から大多府島に行ってきます。
今度、日生から大多府島に行ってきます。
Posted by 師匠 at 2013年06月19日 23:29
師匠さん
大多府ですか!?チャレンジですね。
コウイカならイケそうですね。
大多府ですか!?チャレンジですね。
コウイカならイケそうですね。
Posted by morisan25
at 2013年06月20日 11:07
