ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
もりぴー
もりぴー
・昭和40年代生まれ
・西播地域在住
・釣り歴:年齢-10歳
・好きな言葉:「入れ食い」
・嫌いな言葉:「逃がした魚はデカかった」
・悩み:家族がアウトドアに興味がない。長女が反抗期、長男が釣り嫌い、次男がイカ嫌い(泣)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月18日

子供と西播エギング調査

盆も過ぎ、例年なら新子がエギを追うサイズになってきた頃のハズなんで、小学生の娘と息子とで近場へ調査に行ってみましたニコニコ


子供と西播エギング調査
息子はタコが釣りたいとのことで、タックル4セット準備。
ロッドホルダーに4本セットすると立派な「釣り車」に見えますシーッ


9時頃、実績ポイントに入り、娘は2号、僕は2.5号、息子はタコ狙いデフレエギをそれぞれセットしてスタートグー


いつもなら、イカがいたらすぐに反応するポイントやのに全く姿が見えませんタラ~


仕方なくすぐ隣の場所へ小移動・・・


ここでも一通りチェックしますが無反応、娘も「イカおらへ~ん」と諦め気味。タコの方も全くダメで息子も飽きてきた様子タラ~


午後からは子供達のクラブ活動があるので、昼までにもう一カ所移動してチェック・・・


期待してた場所でも反応なしで昼になり終了ダウン


三カ所回りましたが、どこもゴミかプランクトンみたいな物が混ざった濁りがあり釣れる気配が全く感じられませんでしたZZZ…


近場でランガンした時の昼食はあっさりした物が食べたくて・・・電球
釣果写真がないんで、たまにはグルメレポシーッ
子供と西播エギング調査
子供達は冷たいぶっかけ、僕はスダチおろし冷かけうどんキラキラ

夏場の釣行後は冷たいうどんに限りますチョキ








このブログの人気記事
鯵道5Gを購入し早速使ってみた感想とロッドの紹介
鯵道5Gを購入し早速使ってみた感想とロッドの紹介

俺の休日5 車中泊の準備と予行演習
俺の休日5 車中泊の準備と予行演習

俺の休日9 揖保川アマゴ解禁
俺の休日9 揖保川アマゴ解禁

俺の休日15 アジング NEWロッドデビュー戦
俺の休日15 アジング NEWロッドデビュー戦

姫路より西でエギング新子調査
姫路より西でエギング新子調査

同じカテゴリー(釣果・釣行)の記事画像
昼間で良型狙いはやはり深場
やっと秋イカ初戦 
夜の離島釣り 行けは翌日まで帰れない
初タイラバ
姫路親イカ シーズンイン
2024コウイカエギング
同じカテゴリー(釣果・釣行)の記事
 昼間で良型狙いはやはり深場 (2024-11-04 10:29)
 やっと秋イカ初戦  (2024-09-19 18:01)
 夜の離島釣り 行けは翌日まで帰れない (2024-08-18 09:28)
 初タイラバ (2024-06-30 07:59)
 姫路親イカ シーズンイン (2024-06-01 20:56)
 2024コウイカエギング (2024-04-15 17:50)

この記事へのコメント
こんばんは♪

調査お疲れ様です。西方面の光明に期待していましたが、ちょっと心配ですねぇ。一時的な雨の影響だとええのですが…

夏は冷たいうどんが美味しいですね。特におろしが嬉しいです♪
Posted by 真魚真魚 at 2014年08月18日 19:52
真魚さん

やっぱり雨の影響が大きいんでしょうかね、潮の流れも大きくないのと元々魚影が薄いのもあると思います。高い所からだと海が沖と二色に分かれてました(汗)

釣れなくても、うどんはウマかったです♪
Posted by もりぴーもりぴー at 2014年08月18日 20:35
日曜日にアジ釣り相生でしたんですが、烏賊の姿僕も見れませんでしたね…

山陰は二時間で豆アオリイカが20杯位釣れましたよ笑
Posted by 甘党Jerk at 2014年08月19日 07:46
うどんやそうめんが夏はいいですね!
川の濁りが海に入りこれが取れるまで地元のエギングは駄目そうですね!?
Posted by 撃投丸 at 2014年08月19日 17:38
甘党Jerk さん

今年の近辺は厳しいかもしれませんね、つくづく日本海のポテンシャルが高いのが実感できますね。

今年は山陰遠征を考えても良いかも!?
Posted by もりぴーもりぴー at 2014年08月19日 19:44
撃投丸さん

最近は波止で食べる冷たい麺類も定番になってます(^^)

西へ行くほどマシかと思いましたがダメでした。落ち着いた頃にまた行ってみます。
Posted by もりぴーもりぴー at 2014年08月19日 19:49
こんばんは(^^)

調査、お疲れ様です。台風の影響も、あるのかなと思いますね^_^;
濁りに、水潮・・・厳しいですね(汗)

うどんは、涼しげでいいですね(*^_^*)
Posted by 夕焼けジョニー at 2014年08月19日 22:23
夕焼けジョニーさん

台風+大雨は新子にはアカンみたいですね。魚影の薄い所では大打撃です(汗)

夏の冷たいうどんは冬のラーメンと同じくらいうまいです(^^)
Posted by もりぴーもりぴー at 2014年08月20日 05:45
うおぉぉ!ロッドホルダーやぁ!
羨ましいなぁ。私の軽四用のホルダーは無いようで…(涙)

うどんもエエなぁ。美味しそう。
食べに行こぉっと
Posted by DAN at 2014年08月20日 20:57
DANさん

釣り車っぽいでしょ!?(笑)
ミニバンやと竿をたたまなくても良いのでロッドホルダーが重宝します(^^)

年齢とともに、おろしの美味さがわかるようになってきました(笑)
Posted by もりぴーもりぴー at 2014年08月20日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供と西播エギング調査
    コメント(10)