2017年05月08日
揖保川渓流ルアー やっと好転
今年の渓流は冬場の大雪と気温が低かったからか調子が悪い。
成魚放流は別として、エサでの釣果はあってもルアーの反応はイマイチ、と言うか全く追う姿が見られませんでした。
気温もこのところ急に暑い位になり水温も上がって虫も飛び始めていますが疑心暗鬼のまま支流へ行ってきました。
10時過ぎにポイントに到着、いつものミノーをセットして適当な所から釣り上がり。

最初の瀬でチェイスあり数投しますが追うだけで乗らず反応もなくなり次の瀬に移動。
一投目であっさり

小さめのアマゴ。
どんどん釣り上がり、チェイスもぽつぽつ見られますが、なかなか針ががりしなかったりバラしたりが続きます。
それでも、先日までとは状況も明らかに良くなっていることがわかりのんびり釣り上がり

昼までに4匹。
昼食を軽く済ませ、午後の部。
入りやすいポイントから釣り上がり、やっぱり魚は薄く所々で姿が見られる程度。
ここではバラしがなんぼかあったのみで脱渓。
放流残りを最後にやってみようと移動すると早速

まだ残りのニジマスが居てました。
手前でもう一つバラシがあってからは無反応になったので少し釣り上がり、ダウンストリームでもまさかのヒットで良型のバラシあり。
離脱ポイント手前で

追加。
田んぼが始まり水も濁りぎみでこのまま終了。
アマゴ5匹、ニジマス1匹の釣果。
渓流ルアー釣りも、やっと調子出てきたみたいです。
↓本日も最後までご覧いただきありがとうございます。宜しければクリックお願いします!↓

にほんブログ村
使用タックル
成魚放流は別として、エサでの釣果はあってもルアーの反応はイマイチ、と言うか全く追う姿が見られませんでした。
気温もこのところ急に暑い位になり水温も上がって虫も飛び始めていますが疑心暗鬼のまま支流へ行ってきました。
10時過ぎにポイントに到着、いつものミノーをセットして適当な所から釣り上がり。

最初の瀬でチェイスあり数投しますが追うだけで乗らず反応もなくなり次の瀬に移動。
一投目であっさり

小さめのアマゴ。
どんどん釣り上がり、チェイスもぽつぽつ見られますが、なかなか針ががりしなかったりバラしたりが続きます。
それでも、先日までとは状況も明らかに良くなっていることがわかりのんびり釣り上がり

昼までに4匹。
昼食を軽く済ませ、午後の部。
入りやすいポイントから釣り上がり、やっぱり魚は薄く所々で姿が見られる程度。
ここではバラしがなんぼかあったのみで脱渓。
放流残りを最後にやってみようと移動すると早速

まだ残りのニジマスが居てました。
手前でもう一つバラシがあってからは無反応になったので少し釣り上がり、ダウンストリームでもまさかのヒットで良型のバラシあり。
離脱ポイント手前で

追加。
田んぼが始まり水も濁りぎみでこのまま終了。
アマゴ5匹、ニジマス1匹の釣果。
渓流ルアー釣りも、やっと調子出てきたみたいです。
↓本日も最後までご覧いただきありがとうございます。宜しければクリックお願いします!↓

にほんブログ村
使用タックル
この記事へのコメント
こんばんは♪
まさかの3日連続ですか!
釣りばっかりしてたら相手にされなくなる、と一昨日呟かれてたような気がしますけど(笑)
まさかの3日連続ですか!
釣りばっかりしてたら相手にされなくなる、と一昨日呟かれてたような気がしますけど(笑)
Posted by 真魚
at 2017年05月08日 17:56

水が少なく釣れる気がしませんが流石です!
稚魚放流のアマゴは綺麗ですね。
稚魚放流のアマゴは綺麗ですね。
Posted by 丸 at 2017年05月08日 19:13
こんばんは(^^)
めっちゃ元気ですね!!(笑)
でも、行ける時に行っとかないとですね(*^^*)
めっちゃ元気ですね!!(笑)
でも、行ける時に行っとかないとですね(*^^*)
Posted by 夕焼けジョニー at 2017年05月08日 20:04
元気ですね!
通しの後は、なかなか調子が戻りません(^_^;)
アマゴの調子良くなってきたんですね。
これからが楽しみですね♪
通しの後は、なかなか調子が戻りません(^_^;)
アマゴの調子良くなってきたんですね。
これからが楽しみですね♪
Posted by ザルツ at 2017年05月08日 22:55
真魚さん
気が付けばまさかの連続になってました(^^;)
案の定、不穏な空気が漂ってます(汗)
気が付けばまさかの連続になってました(^^;)
案の定、不穏な空気が漂ってます(汗)
Posted by もりぴー
at 2017年05月09日 08:03

丸さん
やっとルアーを追う姿が見られるようになりました♪
僕的には水量少ない方が移動しやすいので好きですね。
やっとルアーを追う姿が見られるようになりました♪
僕的には水量少ない方が移動しやすいので好きですね。
Posted by もりぴー
at 2017年05月09日 08:05

夕焼けジョニーさん
その通り、行ける時に行っておかないと!です(^^)
釣りきられてからでは遅いかと。あと、嫌いな爬虫類とか虫とかも出てくるので今しかありません。
その通り、行ける時に行っておかないと!です(^^)
釣りきられてからでは遅いかと。あと、嫌いな爬虫類とか虫とかも出てくるので今しかありません。
Posted by もりぴー
at 2017年05月09日 08:08

ザルツさん
通しの後は睡眠次第ですね、年齢とともに回復力も落ちてくるかと思います。
やっと釣れ出しましたが、魚影はやっぱり薄く感じるのは腕が足りない証拠です。
通しの後は睡眠次第ですね、年齢とともに回復力も落ちてくるかと思います。
やっと釣れ出しましたが、魚影はやっぱり薄く感じるのは腕が足りない証拠です。
Posted by もりぴー
at 2017年05月09日 08:12

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |