2013年05月30日
フィッシュバッグ
僕の現在使用中の春とショアジグ用クーラーがシマノのスペーザライト240
ポイントが遠くの釣り場へ行く時や、場所移動する時、重いクーラーがネックになっている・・・なんて事ありませんか?
自分の釣行スタイルはだいたい実釣時間5.6時間なので、
クーラーバッグでも十分役割を果たすため、ホームセンターなどでよく見る銀色のバッグの購入を検討していました。
しかし、大型で長さのあるものはなかなか見つかりません
どこかのメーカーの青物用フィッシュバッグなんてのも考えましたがイマイチ・・・
自作も考えましたが・・・・
ありました

オクでコミコミ約1500円で購入
バドワイザークーラーバッグ
幅200×長さ508×高355 20L 重量500g 耐荷重12kg
対するスペーザは
幅319×長さ622×高323 24L 重量4.3kg
重量はかなり違います
意外と外側の生地もしっかりしているし、肩ベルトの長さ調節も出来、収納ポケットも上蓋と横にあります。
防水スプレーをしたら汚れも付きにくいかなぁ
後は、実際に使ってみて耐久性があればいいと思います。
まぁ、落札金額が1円なんで微妙ですけどね

ポイントが遠くの釣り場へ行く時や、場所移動する時、重いクーラーがネックになっている・・・なんて事ありませんか?
自分の釣行スタイルはだいたい実釣時間5.6時間なので、
クーラーバッグでも十分役割を果たすため、ホームセンターなどでよく見る銀色のバッグの購入を検討していました。
しかし、大型で長さのあるものはなかなか見つかりません

どこかのメーカーの青物用フィッシュバッグなんてのも考えましたがイマイチ・・・
自作も考えましたが・・・・
ありました

オクでコミコミ約1500円で購入
バドワイザークーラーバッグ

幅200×長さ508×高355 20L 重量500g 耐荷重12kg
対するスペーザは
幅319×長さ622×高323 24L 重量4.3kg
重量はかなり違います

意外と外側の生地もしっかりしているし、肩ベルトの長さ調節も出来、収納ポケットも上蓋と横にあります。
防水スプレーをしたら汚れも付きにくいかなぁ

後は、実際に使ってみて耐久性があればいいと思います。
まぁ、落札金額が1円なんで微妙ですけどね

Posted by もりぴー at 22:49│Comments(8)
│道具
この記事へのコメント
お早うございます♪
良い買い物されましたね♪
小物専門の僕はスペーザ13が最大クーラーですが、これでもほとんど出番がありません(((^^;)
良い買い物されましたね♪
小物専門の僕はスペーザ13が最大クーラーですが、これでもほとんど出番がありません(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年05月31日 07:59

私もシマノ240を使ってますが長尾鼻は一回持って降りてエライ目みたので最近はドゴロスとストリンガーとゴミ袋をフローティングベストに入れてるだけです。車には空の60リッターのクーラーとシマノのクーラーには500のペットボールを凍らして5本ほど入れてます。後釣れたら帰りにコンビニで氷を買います。
Posted by 撃投丸 at 2013年05月31日 09:49
こんにちは(^^)
いい買い物ですね~♪
僕は、エギングやメバリングに8リットルと、青物は城崎のカニが入ってたお土産用の発泡スチロールです(笑)
近場なんで、全然いけてます。
いい買い物ですね~♪
僕は、エギングやメバリングに8リットルと、青物は城崎のカニが入ってたお土産用の発泡スチロールです(笑)
近場なんで、全然いけてます。
Posted by 夕焼けジョニー
at 2013年05月31日 12:52

魚真さん
スペーザ13の使い心地はどうですか?
購入を検討中なので参考までに教えてもらえたら幸いです(^^)
スペーザ13の使い心地はどうですか?
購入を検討中なので参考までに教えてもらえたら幸いです(^^)
Posted by morisan25
at 2013年05月31日 18:00

撃投丸さん
僕も同じく長尾鼻でエライ目にあいました(笑)
そんなこともあっての案です。
釣れるまでは100均の保冷バッグに二重に氷を保存して、ストリンガーも併用するつもりです。
袋は大型のつけもの袋が丈夫なんで使用しています。
僕も同じく長尾鼻でエライ目にあいました(笑)
そんなこともあっての案です。
釣れるまでは100均の保冷バッグに二重に氷を保存して、ストリンガーも併用するつもりです。
袋は大型のつけもの袋が丈夫なんで使用しています。
Posted by morisan25
at 2013年05月31日 18:09

夕焼けジョニーさん
秋のエギングとメバルには8リットルで十分ですね。
僕はもしもの時用に、解体するのにバッカンンとキッチンバサミを常に持参しています。手が臭くならないようにゴム手袋も(^^)
秋のエギングとメバルには8リットルで十分ですね。
僕はもしもの時用に、解体するのにバッカンンとキッチンバサミを常に持参しています。手が臭くならないようにゴム手袋も(^^)
Posted by morisan25
at 2013年05月31日 18:18

こんばんは♪
ペット500が縦でギリギリ、幅は狭いですよ。エギングやメバルで持ち歩くには微妙にデカイので太刀魚位しか使ってません。
何入れるかによると思いますが中途半端な気がします。その大きさが必要なら幅と深さのあるフィクセルとかのほうが実用的じゃないでしょうか。
ペット500が縦でギリギリ、幅は狭いですよ。エギングやメバルで持ち歩くには微妙にデカイので太刀魚位しか使ってません。
何入れるかによると思いますが中途半端な気がします。その大きさが必要なら幅と深さのあるフィクセルとかのほうが実用的じゃないでしょうか。
Posted by 真魚 at 2013年05月31日 18:29
真魚さん
早速の回答ありがとうございます!
確かに中途半端なサイズかもしれませんね。
フィクセルも候補で釣具屋で吟味したいと思います。
早速の回答ありがとうございます!
確かに中途半端なサイズかもしれませんね。
フィクセルも候補で釣具屋で吟味したいと思います。
Posted by morisan25
at 2013年05月31日 20:26
