ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
もりぴー
もりぴー
・昭和40年代生まれ
・西播地域在住
・釣り歴:年齢-10歳
・好きな言葉:「入れ食い」
・嫌いな言葉:「逃がした魚はデカかった」
・悩み:家族がアウトドアに興味がない。長女が反抗期、長男が釣り嫌い、次男がイカ嫌い(泣)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年06月12日

平磯海釣り公園


平磯海釣り公園
招待チケットが残っていたので平磯へ行ってみたニコニコ

須磨でサバの釣果情報もあり

メタルジグなら多少の風でも竿は出せるかと予測して中央から入ってみましたが・・・



平磯海釣り公園
甘かったです、爆風で白波立ってますタラ~

東風がきつくラインがめちゃ流れ、釣りにならないので

東側先端へ移動ダッシュ

向かい風の中、ジグをキャストびっくり

さらにきつい爆風と白波で何をやっているのか全くわかりませんタラ~

そこへ管理の人が来られ少し話を聞くと

アオリなら中央から西の方が良いらしく、サバの釣果は薄いとのこと・・・


その後、追い風になる西へ移動するがやる気も失せ終了ガーン

今日は完全にポイントの選択をミスりましたタラ~





このブログの人気記事
鯵道5Gを購入し早速使ってみた感想とロッドの紹介
鯵道5Gを購入し早速使ってみた感想とロッドの紹介

俺の休日5 車中泊の準備と予行演習
俺の休日5 車中泊の準備と予行演習

俺の休日9 揖保川アマゴ解禁
俺の休日9 揖保川アマゴ解禁

俺の休日15 アジング NEWロッドデビュー戦
俺の休日15 アジング NEWロッドデビュー戦

姫路より西でエギング新子調査
姫路より西でエギング新子調査

同じカテゴリー(釣果・釣行)の記事画像
昼間で良型狙いはやはり深場
やっと秋イカ初戦 
夜の離島釣り 行けは翌日まで帰れない
初タイラバ
姫路親イカ シーズンイン
2024コウイカエギング
同じカテゴリー(釣果・釣行)の記事
 昼間で良型狙いはやはり深場 (2024-11-04 10:29)
 やっと秋イカ初戦  (2024-09-19 18:01)
 夜の離島釣り 行けは翌日まで帰れない (2024-08-18 09:28)
 初タイラバ (2024-06-30 07:59)
 姫路親イカ シーズンイン (2024-06-01 20:56)
 2024コウイカエギング (2024-04-15 17:50)

この記事へのコメント
こんばんは(^^)

お疲れ様です。

今日は、風強かったですね^_^;

こんだけウネリがあると、アオリも厳しいですね(汗)

淡路も鯖が回ってるって聞きましたけど。

まだ、本格的ではないみたいですけど^_^;
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年06月12日 18:32
こんばんは♪

お疲れ様です。僕も前の島に渡る予定でしたが風が強いので諦めました。招待券だからまだ救われたんじゃないですか?
Posted by 真魚真魚 at 2013年06月12日 19:14
夕焼けジョニーさん

あわよくばエギも投げるつもりで準備はしていましたが、考えが甘かったです(汗)
夕方なら良かったかもしれませんが時間を選べないんで仕方ないです。
サバ祭りになったら淡路へ行こうかと思ってます。
Posted by morisan25morisan25 at 2013年06月12日 20:41
真魚さん

無理して行くとダメですね。
近場も考えましたが、行ける時にと思ってしまいました(汗)
Posted by morisan25morisan25 at 2013年06月12日 20:47
こんばんは!私も昨日の夜から行く予定でしたが
風の強さに諦めました!
美味いデカサバを釣りたいですね!
私はサバはルアーにこだわらずサビキで釣ります!笑
Posted by 撃投丸 at 2013年06月12日 20:53
撃投丸さん
僕はサバ自体が苦手なんでこれまで狙ったことがありません。
ただ、生サバの刺身を一度食べてみたいので、サビキもアリかも・・・と思えてきました(^^)
Posted by morisan25morisan25 at 2013年06月13日 06:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平磯海釣り公園
    コメント(6)