2015年11月29日
釣り好き男性の9割以上がもつ悩みとは?
先日スマホのニュースを見ていたらこんな記事を見かけ読んでみた。
釣り好き男性の9割以上がもつ悩みとは?
↑詳細はこちら
匂いについて対策をとっているのに解決できておらず、周囲の目を気にしながら釣りを趣味にしている現状がわかったとのこと。
で、僕の対策法は・・・

使い捨ての手袋
粉付きは手が荒れるのでパウダーフリー
ワークマンで600程度。

左右兼用

装着するとこんな感じ
男性ならMサイズでちょうど良い位。
薄手でフィット感もあり、使い捨てなので清潔。(ゴミは小袋にまとめ持ち帰り)
家で魚を捌く時も使え、匂いやイカの墨で手が真っ黒なんてこともありません。
Posted by もりぴー at 09:18│Comments(10)
│道具
この記事へのコメント
こんにちは♪
手はグリップなんで大丈夫ですが、アジバイブの飛び散り臭は、毎回防寒も洗濯になってなんとかならんかと思います。メバルは大人しいのに(^_^;)
それがあると捌く意欲が湧きそうです(汗)
手はグリップなんで大丈夫ですが、アジバイブの飛び散り臭は、毎回防寒も洗濯になってなんとかならんかと思います。メバルは大人しいのに(^_^;)
それがあると捌く意欲が湧きそうです(汗)
Posted by 真魚
at 2015年11月29日 11:39

私は残りの5%かな(笑)
あんまり魚の匂いは気にしてません。
どちらかと言うとガルプの匂いが気になります(^_^;)
あんまり魚の匂いは気にしてません。
どちらかと言うとガルプの匂いが気になります(^_^;)
Posted by ザルツ at 2015年11月29日 19:01
こんばんは(^^)
これは、良いですね♪魚を捌く時に、重宝しそうです(*^^*)
これは、良いですね♪魚を捌く時に、重宝しそうです(*^^*)
Posted by 夕焼けジョニー at 2015年11月29日 21:16
サバ釣りの時は私は昔からある洗濯用のゴム手袋を使います。
着脱が容易なのでそっちを選択していますね。
何しろサバは釣って上げたら即サバ折りして血抜きしますから。
ちなみに「釣り好き男性の9割以上がもつ悩みとは?」は
私は「物欲」でしょうかねぇ~(笑)
着脱が容易なのでそっちを選択していますね。
何しろサバは釣って上げたら即サバ折りして血抜きしますから。
ちなみに「釣り好き男性の9割以上がもつ悩みとは?」は
私は「物欲」でしょうかねぇ~(笑)
Posted by ぞえ at 2015年11月30日 09:14
真魚さん
毎回洗濯は面倒ですね。僕の場合ニット帽も洗わないとオッサン臭がするので毎回洗濯です( ̄▽ ̄;)
魚捌く時だけでなく掃除や洗車とかにも使うので重宝します。
毎回洗濯は面倒ですね。僕の場合ニット帽も洗わないとオッサン臭がするので毎回洗濯です( ̄▽ ̄;)
魚捌く時だけでなく掃除や洗車とかにも使うので重宝します。
Posted by もりぴー
at 2015年11月30日 12:55

ザルツさん
基本的には魚もエサも素手で触りたくないのでフィッシュグリップ+手袋です。
もちろん、ガルプをセットする時も使ってます♪
基本的には魚もエサも素手で触りたくないのでフィッシュグリップ+手袋です。
もちろん、ガルプをセットする時も使ってます♪
Posted by もりぴー
at 2015年11月30日 13:03

夕焼けジョニーさん
強度はあまりないので重ねて履くこともあります。使い捨てなんで惜しまず使えます♪
強度はあまりないので重ねて履くこともあります。使い捨てなんで惜しまず使えます♪
Posted by もりぴー
at 2015年11月30日 13:10

ぞえさん
僕もゴム手袋を使いますが、水産加工とかにも使われる強度のあるものにしています。
物欲のない釣り師は居ないでしょうね、あぁ~あれも欲しい、これも欲しい(^_^;)
僕もゴム手袋を使いますが、水産加工とかにも使われる強度のあるものにしています。
物欲のない釣り師は居ないでしょうね、あぁ~あれも欲しい、これも欲しい(^_^;)
Posted by もりぴー
at 2015年11月30日 13:16

やっぱり男は“うすうす”ですか!?
Posted by かつっぺ at 2015年11月30日 20:33
かつっぺさん
誰かは発想すると思ってました(笑)
サガミオリジナルです(笑)
誰かは発想すると思ってました(笑)
サガミオリジナルです(笑)
Posted by もりぴー
at 2015年12月01日 03:42
