ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
もりぴー
もりぴー
・昭和40年代生まれ
・西播地域在住
・釣り歴:年齢-10歳
・好きな言葉:「入れ食い」
・嫌いな言葉:「逃がした魚はデカかった」
・悩み:家族がアウトドアに興味がない。長女が反抗期、長男が釣り嫌い、次男がイカ嫌い(泣)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年12月01日

【鳥取】ショアジギング 12/1 【LSJ】 

久しぶりにまともな釣行。イカのシーズンも終わった?ことやし、青物狙いで鳥取へ行ってきましたニコニコ


あまり情報はないものの、前日中部の地磯でサゴシも上がってたんで、いつもの場所に向けてGO車


今日は天気も良いのでシャクリ倒すつもりでしたが、峠を越えた辺りで雨がパラパラ・・・タラ~


あれ?今日は降らへんハズやのにと、予報を見たら午前中は雨。
※兵庫は晴れ予報でした。


雨でもカッパがあるから大丈夫!と思って到着したら車のドアもブワッ!ってなる位の爆風(滝汗)


【鳥取】ショアジギング 12/1 【LSJ】 
スマホとにらめっこ。乗船手続きはしましたが、寒さと雨と爆風で次の便まで見合わせ・・・
落ち着く様子もなくキャンセルすることにZZZ…


せっかく来たのにどうしよう・・・


とりあえず、すぐに撤収できるようにと東へ移動車


北からの風もここなら大丈夫かと行ってみたら風もまずまず。


2.3投して急遽これまでええ思いをしたことのない2連敗の波止へ渡ることに決定電球


この時すでに8時、朝マズメを逃してしまい雨も降ってるんで迎えは14時で手続き。


【鳥取】ショアジギング 12/1 【LSJ】 
外側はこんな感じにうねりアリ。



約6時間集中して釣るぞ~、と思いますが30分ほどして反応のなさに集中力も早々に切れ、「やっぱりここは相性悪いわ」と考えるように・・・


1時間ほどした10時頃に違和感?シャクリ直してストップ・・・


ゴゴンッ・・・!







【鳥取】ショアジギング 12/1 【LSJ】 
やっとのアタリで連敗脱出テヘッ


30分ほどして、ゴンッ・・・!


【鳥取】ショアジギング 12/1 【LSJ】 
50cmほどの2匹目♪


その後忘れかけた頃にアタリ。


ドラグを緩めにしてたんで引きを楽しんでいたら手前でバラシZZZ…


これを始まりにサゴシカッターでジグをロスト、途中バラシ、手前抜き上げでポロリタラ~


【鳥取】ショアジギング 12/1 【LSJ】 
12時過ぎにやっと追加。


この後も忘れかけた頃にアタリはありますが、連続バラシタラ~


まあ、3本あれば晩ごはんのおかずには十分♪


最後の20分ほどを船着きでやると足元でヒット→バラシ。


残り5分でぎりぎり追加し慌てて納竿汗


【鳥取】ショアジギング 12/1 【LSJ】 


バラシ多発でしたが、タイムリミットぎりぎりまで飽きの来ない程度にアタリもあり結果的には楽しめましたニコニコ




よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村




このブログの人気記事
鯵道5Gを購入し早速使ってみた感想とロッドの紹介
鯵道5Gを購入し早速使ってみた感想とロッドの紹介

俺の休日5 車中泊の準備と予行演習
俺の休日5 車中泊の準備と予行演習

俺の休日9 揖保川アマゴ解禁
俺の休日9 揖保川アマゴ解禁

俺の休日15 アジング NEWロッドデビュー戦
俺の休日15 アジング NEWロッドデビュー戦

姫路より西でエギング新子調査
姫路より西でエギング新子調査

同じカテゴリー(釣果・釣行)の記事画像
昼間で良型狙いはやはり深場
やっと秋イカ初戦 
夜の離島釣り 行けは翌日まで帰れない
初タイラバ
姫路親イカ シーズンイン
2024コウイカエギング
同じカテゴリー(釣果・釣行)の記事
 昼間で良型狙いはやはり深場 (2024-11-04 10:29)
 やっと秋イカ初戦  (2024-09-19 18:01)
 夜の離島釣り 行けは翌日まで帰れない (2024-08-18 09:28)
 初タイラバ (2024-06-30 07:59)
 姫路親イカ シーズンイン (2024-06-01 20:56)
 2024コウイカエギング (2024-04-15 17:50)

この記事へのコメント
こんばんは。

えらい天候の中で頑張られたのですね(@_@。

でも、お土産確保できてよかったですね!
Posted by かつっぺ at 2015年12月02日 00:44
かつっぺさん
早起きして行ったら雨、爆風で完全にやっちゃった感がありました(汗)
結果的には連敗のリベンジも果たせました♪
Posted by もりぴーもりぴー at 2015年12月02日 08:20
怖っ!なんちゅう波ですか(汗)
そんなトコでよぉ釣らはりますな。男前ですわ。

ハマチ系は不在やったのでしょうかねぇ…
Posted by ぞえ at 2015年12月02日 09:35
お疲れ様です(^^)
山陰はこっちと天気違いすぎますよね(^^;;
場所移動は流石です(^^)
多分アッコやと思いますがサゴシは居るんですね(^^)
Posted by at 2015年12月02日 12:03
こんにちは(^^)

なかなか、ドMな釣りしてますね(笑)ちなみに・・・烏賊、終わってませんよ(爆)

しかし、タフコンでも釣果を出すのは流石ですね(*^^*)

お疲れ様でした。
Posted by 夕焼けジョニー at 2015年12月02日 12:25
ぞえさん
波の高さ2メートル位やと思います。外海の波は恐いですね(^_^;)
他の青物は留守でした(だった事に)
Posted by もりぴーもりぴー at 2015年12月02日 14:24
丸さん
アッコです(^^)
うねりがあったからか、中層から下で反応がありました。水深があればこの時期おるでしょうね♪
Posted by もりぴーもりぴー at 2015年12月02日 14:27
夕焼けジョニーさん
ドMなのは負けますが(笑)
イカ終わってない…言われると思ってました(笑)
この時期のイカはもう諦めてます。
Posted by もりぴーもりぴー at 2015年12月02日 14:33
ごっつい波ですね、こわっ!
けどちゃんと釣果も揚げとってでさすがですな。
Posted by てんこちてんこち at 2015年12月02日 21:43
てんこちさん
天気は回復しましたが、うねりは治まりませんでした。時化てる時はホンマこわいです。
釣れたので、悪いイメージも消えました♪
Posted by もりぴーもりぴー at 2015年12月03日 06:48
おはようございます♪
その天気で北に行ってしまったら心が萎えそうですが、腕と粘り強さに脱帽です‼︎
その波止は困った時の切り札に格上げになりそうですね。お疲れ様でした(^^)
Posted by 真魚真魚 at 2015年12月03日 08:01
真魚さん
寒いし、雨やし、爆風で早起きしてまで来るんじゃなかったと後悔しましたが、結果的にはストレスなく竿を振れました♪
この時期はイカ狙うより魚の方が粘れます(^^)
Posted by もりぴーもりぴー at 2015年12月03日 18:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【鳥取】ショアジギング 12/1 【LSJ】 
    コメント(12)