ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
もりぴー
もりぴー
・昭和40年代生まれ
・西播地域在住
・釣り歴:年齢-10歳
・好きな言葉:「入れ食い」
・嫌いな言葉:「逃がした魚はデカかった」
・悩み:家族がアウトドアに興味がない。長女が反抗期、長男が釣り嫌い、次男がイカ嫌い(泣)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年02月09日

車中泊男旅 IN広島 その1

珍しく息子二人と休みがせっかく合ったので、10日位前から車中泊でどこか行こうと計画。


そこそこ遠い場所で舞鶴辺りで考えてましたが、そちら方面は雪予報で前日に広島へ行くことに決定。


朝は積み込みもあり、ゆっくりスタートの10時出発。


高速を順調に走り広島のサービスエリアで昼食
車中泊男旅 IN広島 その1
尾道ラーメンと焼き飯のセット。
最近のサービスエリアはご当地グルメがあり旅の気分を感じさせてくれます。


その後、山陽道から呉までの新しく全線開通した道を走り、1時頃呉に到着。


呉と言えば
車中泊男旅 IN広島 その1
大和ミュージアムと鉄のくじら館
車中泊男旅 IN広島 その1

車中泊男旅 IN広島 その1
外にはスクリューや41センチ砲


まずは、大和ミュージアムへ
車中泊男旅 IN広島 その1

車中泊男旅 IN広島 その1

車中泊男旅 IN広島 その1

車中泊男旅 IN広島 その1

車中泊男旅 IN広島 その1

車中泊男旅 IN広島 その1
多数展示物がありました。


次は鉄のくじら館
車中泊男旅 IN広島 その1

車中泊男旅 IN広島 その1

車中泊男旅 IN広島 その1

ただの建物かと思ってた潜水艦の中は
車中泊男旅 IN広島 その1

車中泊男旅 IN広島 その1

車中泊男旅 IN広島 その1

車中泊男旅 IN広島 その1
潜望鏡をのぞくと
車中泊男旅 IN広島 その1

迫力もあり子ども達のテンションも上がります(笑)

思い思いに土産物も購入し次の場所へ…。



このブログの人気記事
鯵道5Gを購入し早速使ってみた感想とロッドの紹介
鯵道5Gを購入し早速使ってみた感想とロッドの紹介

俺の休日5 車中泊の準備と予行演習
俺の休日5 車中泊の準備と予行演習

俺の休日9 揖保川アマゴ解禁
俺の休日9 揖保川アマゴ解禁

俺の休日15 アジング NEWロッドデビュー戦
俺の休日15 アジング NEWロッドデビュー戦

姫路より西でエギング新子調査
姫路より西でエギング新子調査

同じカテゴリー(その他)の記事画像
明石のタコが不漁 明石だけじゃない播磨灘全域不漁
フリマアプリでロッド整理 節約梱包方法
俺の休日 1/9
そろそろ限界
近況?
7周年
同じカテゴリー(その他)の記事
 明石のタコが不漁 明石だけじゃない播磨灘全域不漁 (2021-08-30 19:53)
 フリマアプリでロッド整理 節約梱包方法 (2021-05-29 12:37)
 俺の休日 1/9 (2021-01-10 00:23)
 そろそろ限界 (2020-07-22 05:44)
 近況? (2020-07-19 05:19)
 7周年 (2020-05-05 06:32)

この記事へのコメント
おはようございます(^^)

大和ミュージアム、良いですね♪僕も、行ってみよかな(*^^*)

船はロマンがありますよね♪
Posted by 夕焼けジョニー at 2016年02月10日 07:21
夕焼けジョニーさん
大和ミュージアムは展示物も多数あって迫力がありました。
多数の船が建造された事も知り勉強になりました。
Posted by もりぴーもりぴー at 2016年02月10日 07:41
息子さんと休みが合ってって…お父さん働き詰なんでしょうか?
釣りなんか行ってないで、もっとお子さんと…
って息子さんてお幾つでしたっけ?(汗)
Posted by ぞえ at 2016年02月10日 08:02
ぞえさん
仕事は忙しいですね。休みは指定数ありますが、何らかの予定が大抵入ってます(汗)
小1と小5ですが一緒に車中泊出来るのは今だけやと思います。
Posted by もりぴーもりぴー at 2016年02月10日 19:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車中泊男旅 IN広島 その1
    コメント(4)