ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
もりぴー
もりぴー
・昭和40年代生まれ
・西播地域在住
・釣り歴:年齢-10歳
・好きな言葉:「入れ食い」
・嫌いな言葉:「逃がした魚はデカかった」
・悩み:家族がアウトドアに興味がない。長女が反抗期、長男が釣り嫌い、次男がイカ嫌い(泣)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年05月02日

揖保川 渓流 ちょっとだけ行ってみた。

ゴールデンウィーク間の平日。夜勤明けでちょっとだけ揖保川上流へ行ってきました。


まずは、よく行くポイントに入り、いつものミノーでスタート。


昨年までならこの時期チェイスも良く見られてましたが、今年は皆無(汗)


仕方なく大きく場所移動。


前回良かった所に入りますが、放流の残りは釣りきられたのかチェイスなし。


少し移動して、自分では穴場と思っているポイントに入ると・・・
揖保川 渓流 ちょっとだけ行ってみた。
まだニジマスが残ってました。


この後、何度かチェイスあり、バラシありでスレてしまい反応なくなり少し下流へ移動。


前回は近くても入っていなかった場所ですが、たぶん居るやろうとルアーを通すと早速チェイスあり一匹追加。


流れ的に掛けにくい場所ですが、何とかもう一匹追加。
揖保川 渓流 ちょっとだけ行ってみた。
結果今日は、放流ニジマスの残りを三匹の釣果。


帰る時にもう一カ所寄ってみましたが、深場なのでスプーンでやってみるとイダ(ウグイ)の連チャンでした。


普段スプーンは投げないので良い練習にはなったかな。


それにしても、アマゴがホンマは欲しいんやけどなぁ・・・あと、来年用の稚魚放流も確認しました。


↓本日も最後までご覧いただきありがとうございます。宜しければクリックお願いします!↓


にほんブログ村


使用タックル




















このブログの人気記事
鯵道5Gを購入し早速使ってみた感想とロッドの紹介
鯵道5Gを購入し早速使ってみた感想とロッドの紹介

俺の休日5 車中泊の準備と予行演習
俺の休日5 車中泊の準備と予行演習

俺の休日9 揖保川アマゴ解禁
俺の休日9 揖保川アマゴ解禁

俺の休日15 アジング NEWロッドデビュー戦
俺の休日15 アジング NEWロッドデビュー戦

姫路より西でエギング新子調査
姫路より西でエギング新子調査

同じカテゴリー(釣果・釣行)の記事画像
昼間で良型狙いはやはり深場
やっと秋イカ初戦 
夜の離島釣り 行けは翌日まで帰れない
初タイラバ
姫路親イカ シーズンイン
2024コウイカエギング
同じカテゴリー(釣果・釣行)の記事
 昼間で良型狙いはやはり深場 (2024-11-04 10:29)
 やっと秋イカ初戦  (2024-09-19 18:01)
 夜の離島釣り 行けは翌日まで帰れない (2024-08-18 09:28)
 初タイラバ (2024-06-30 07:59)
 姫路親イカ シーズンイン (2024-06-01 20:56)
 2024コウイカエギング (2024-04-15 17:50)

この記事へのコメント
今年は放流量が少ないのでしょうか?
地元でアマゴの餌釣りされる方も、(# ̄З ̄) ブツブツ言ってました!
Posted by ザルツ at 2017年05月04日 08:54
ザルツさん
漁協HPでは引原側は放流してないようです。
反対側も昨年の放流ポイントも釣りきられてしまったのか魚がおりません。
こんなんやったら、せめて年券安くしてもらわんと(汗)
Posted by もりぴーもりぴー at 2017年05月04日 11:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
揖保川 渓流 ちょっとだけ行ってみた。
    コメント(2)