2017年05月24日
渓流ルアー釣り 揖保川でイワナ、アマゴ
天気も良くこんな日は海へ行くより森林浴が気持ちいいかと揖保川の上流へ行ってきました。
今年は安定した釣果が得られていませんが、釣れなくても景色の良い方へ行こうと上流へ
まずは爆釣はないものの、これまで安定して釣果のあったポイントに入り様子見。
獣よけの柵の扉を越えて入ると藪の中から「ガサガサ・・・」何か大きそうな動物(汗)
どっかへ行きましたが熊の目撃情報もあり怖いなぁ・・・
ビビった瞬間に足元が草で滑りこけるし嫌な予感。
気を取り直して、入ってすぐの大きな淵にルアーを通すと小さいのが一匹チェイスしてきましたが一回のみ。
ここ最近雨が降ってないので水量もなく、めっちゃ足跡もありスレてそう。
それでも魚が居ることが分かったので釣り上がり、あまり狙わなそうな小さなポイントで幸先良く

小さめですが釣れました♪
この後も何度かルアーを追ってくる姿が見れますが、水量が少ないため乗せきれずバラシがあったり。
すぐにポイントも終わりここは長居は無用と脱渓。
少し上流へ移動し簡単に様子を見ますが、入りやすい所なので魚の姿が見られず更に上流へ移動。
すると入渓出来ない危険なアナウンスがあり断念。
大きく移動も考えましたが、今日の目的は「森林浴で気持ちの良い釣り」
なので、更に上流へ移動。昼食には少し早いですが、11時過ぎに適当な場所で休憩。
天気も良いし風も気持ちよく、遠くでチェンソーの音がする位で何より静か。
外で食べる弁当を満喫し、昼前より再スタート。
入渓して早速ヒット!ん?茶色い?

一瞬ドロバエかと思いましたが、小さいイワナ。
実はイワナを釣るのは初めて、小さくても嬉しい。
この場所ではアマゴしか釣ったことないのにイワナも居るんや。

どんどん釣り上がり

どうやらイワナの活性は高いようで、ルアーを何度も追ってくる姿が見えたりバラシもあったり。

サイズアップのイワナ。
なかなか面白くて、気づいたら脱渓予定場所も過ぎだいぶ上まで登ってました。
もう少し他の場所も行ってみようかと思いましたが、今日はここで納竿

イワナ5匹、アマゴ2匹の釣果。食べる気満々で全てキープ。

無難に塩焼きにしていただきました。
どっかの行楽地ではイワナの塩焼き一匹1000円とか?年券の元も取れたかな。
↓本日も最後までご覧いただきありがとうございます。宜しければクリックお願いします!↓

にほんブログ村

にほんブログ村
使用タックル
今年は安定した釣果が得られていませんが、釣れなくても景色の良い方へ行こうと上流へ
まずは爆釣はないものの、これまで安定して釣果のあったポイントに入り様子見。
獣よけの柵の扉を越えて入ると藪の中から「ガサガサ・・・」何か大きそうな動物(汗)
どっかへ行きましたが熊の目撃情報もあり怖いなぁ・・・
ビビった瞬間に足元が草で滑りこけるし嫌な予感。
気を取り直して、入ってすぐの大きな淵にルアーを通すと小さいのが一匹チェイスしてきましたが一回のみ。
ここ最近雨が降ってないので水量もなく、めっちゃ足跡もありスレてそう。
それでも魚が居ることが分かったので釣り上がり、あまり狙わなそうな小さなポイントで幸先良く

小さめですが釣れました♪
この後も何度かルアーを追ってくる姿が見れますが、水量が少ないため乗せきれずバラシがあったり。
すぐにポイントも終わりここは長居は無用と脱渓。
少し上流へ移動し簡単に様子を見ますが、入りやすい所なので魚の姿が見られず更に上流へ移動。
すると入渓出来ない危険なアナウンスがあり断念。
大きく移動も考えましたが、今日の目的は「森林浴で気持ちの良い釣り」
なので、更に上流へ移動。昼食には少し早いですが、11時過ぎに適当な場所で休憩。
天気も良いし風も気持ちよく、遠くでチェンソーの音がする位で何より静か。
外で食べる弁当を満喫し、昼前より再スタート。
入渓して早速ヒット!ん?茶色い?

一瞬ドロバエかと思いましたが、小さいイワナ。
実はイワナを釣るのは初めて、小さくても嬉しい。
この場所ではアマゴしか釣ったことないのにイワナも居るんや。

どんどん釣り上がり

どうやらイワナの活性は高いようで、ルアーを何度も追ってくる姿が見えたりバラシもあったり。

サイズアップのイワナ。
なかなか面白くて、気づいたら脱渓予定場所も過ぎだいぶ上まで登ってました。
もう少し他の場所も行ってみようかと思いましたが、今日はここで納竿

イワナ5匹、アマゴ2匹の釣果。食べる気満々で全てキープ。

無難に塩焼きにしていただきました。
どっかの行楽地ではイワナの塩焼き一匹1000円とか?年券の元も取れたかな。
↓本日も最後までご覧いただきありがとうございます。宜しければクリックお願いします!↓

にほんブログ村

にほんブログ村
使用タックル
この記事へのコメント
ご無沙汰しております^^;
今年は渓流よく行かれて、きっちり釣果も出してますね!
こちらは逆に今年はまだ一度しか渓流に行ってなくて海で
ショアジギばかりしております。(笑)
ここ最近やっとメジロ連発でエンジンがかかってきたトコなんで
まだしばらく海通いは続きそうです(爆)
今年は渓流よく行かれて、きっちり釣果も出してますね!
こちらは逆に今年はまだ一度しか渓流に行ってなくて海で
ショアジギばかりしております。(笑)
ここ最近やっとメジロ連発でエンジンがかかってきたトコなんで
まだしばらく海通いは続きそうです(爆)
Posted by ぴー隊長 at 2017年05月24日 10:59
ぴー隊長さん
お久しぶりです。今年の渓流はもう一つですが、今回は楽しめました(^^)
あれ?すっかりショアジガーですか?(笑)
メジロ連発なんて僕的にもそちらが魅力的です。ハマチ以上は釣ったことないので羨ましいです。
お久しぶりです。今年の渓流はもう一つですが、今回は楽しめました(^^)
あれ?すっかりショアジガーですか?(笑)
メジロ連発なんて僕的にもそちらが魅力的です。ハマチ以上は釣ったことないので羨ましいです。
Posted by もりぴー
at 2017年05月24日 16:25

こんばんは♪
ハイキングしながら6千円相当?ゲットですね、やっぱりイワナのが美味しいんでしょうか?
熊、あちこちで目撃されてますが『渓流釣りの男性襲われる!』とか無いようお気を付けください(^_^;)
ハイキングしながら6千円相当?ゲットですね、やっぱりイワナのが美味しいんでしょうか?
熊、あちこちで目撃されてますが『渓流釣りの男性襲われる!』とか無いようお気を付けください(^_^;)
Posted by 真魚
at 2017年05月24日 19:53

森林の中に住んでますので、更に森林行ってもあまり感動は無いですが気持ち良さそうですね!
Posted by ザルツ at 2017年05月24日 21:09
こんばんは(^^)
森林浴、癒されますよね♪
しかも、アマゴとイワナも数釣れてますし流石です(*^^*)
ただ、熊は怖いですね(^_^;)
森林浴、癒されますよね♪
しかも、アマゴとイワナも数釣れてますし流石です(*^^*)
ただ、熊は怖いですね(^_^;)
Posted by 夕焼けジョニー at 2017年05月25日 21:12
真魚さん
僕的にはアマゴの方が好きですね。
新聞に載らないよう気を付けたいと思います(^^;)
僕的にはアマゴの方が好きですね。
新聞に載らないよう気を付けたいと思います(^^;)
Posted by もりぴー
at 2017年05月26日 06:25

ザルツさん
上流は人気がなく静かなのでたまに行くとのんびり出来ます。
僕もすっかり都会人ということなんでしょうか(笑)
上流は人気がなく静かなのでたまに行くとのんびり出来ます。
僕もすっかり都会人ということなんでしょうか(笑)
Posted by もりぴー
at 2017年05月26日 06:29

夕焼けジョニーさん
熊はホンマに怖いです。何か対策しないとあきません。
苦手な虫もこれから増えるので、あと一回位行って終了するかもしれません。
熊はホンマに怖いです。何か対策しないとあきません。
苦手な虫もこれから増えるので、あと一回位行って終了するかもしれません。
Posted by もりぴー
at 2017年05月26日 06:37

もりぴーさんなら熊に勝てそうな気もしますが(笑)
Posted by かつっぺ at 2017年05月27日 18:10
かつっぺさん
いやいや(汗)どう考えても無理でしょ(笑)
熊避けにホイッスルとベル買おうかと思ってます。
いやいや(汗)どう考えても無理でしょ(笑)
熊避けにホイッスルとベル買おうかと思ってます。
Posted by もりぴー
at 2017年05月27日 22:52

しっかり元取れてますね!
今の時期の渓流って爽やかで気持ちいいんでしょうね。
今の時期の渓流って爽やかで気持ちいいんでしょうね。
Posted by てんこち
at 2017年05月28日 10:41

てんこちさん
行楽地やったらかなり上乗せがありますね(^^;)
水もきれいやし静かなのが良いです。藪が伸びるまでの間ですね。
行楽地やったらかなり上乗せがありますね(^^;)
水もきれいやし静かなのが良いです。藪が伸びるまでの間ですね。
Posted by もりぴー
at 2017年05月29日 07:37
