2013年05月25日
クックパッド?
先日持ち帰ったタコを小さくし冷凍していたもので作ってみました

タコ飯♪
作り方は超簡単
1.食べたい分だけの炊飯準備
2.刻んだ冷凍タコを適量入れる
3.ヒガシマルのめんつゆを色がつくまで入れる
4.炊飯器のスイッチオン
これだけで完成
好みでゴマ、刻みネギ、木の芽などを添えると尚おいしそうに見えます。
タコの大きさはお好みで

タコ飯♪
作り方は超簡単

1.食べたい分だけの炊飯準備
2.刻んだ冷凍タコを適量入れる
3.ヒガシマルのめんつゆを色がつくまで入れる
4.炊飯器のスイッチオン
これだけで完成

好みでゴマ、刻みネギ、木の芽などを添えると尚おいしそうに見えます。
タコの大きさはお好みで

Posted by もりぴー at 07:51│Comments(6)
│料理
この記事へのコメント
こんにちは!昨日行かれてたんですね!カメヤの店員の一言が無かったら
ニコニコ渡船で行く予定でした!
タコやイカは何にしても美味いですね!
ニコニコ渡船で行く予定でした!
タコやイカは何にしても美味いですね!
Posted by 撃投丸 at 2013年05月25日 17:14
撃投丸さん
ニアミスでしたね。
沖一文字も渋くて、昼前には貸切状態でした。
全体でコウイカが4.5ハイ程度だと思います。
景色もよくて好きな所なんですけどね~。
ニアミスでしたね。
沖一文字も渋くて、昼前には貸切状態でした。
全体でコウイカが4.5ハイ程度だと思います。
景色もよくて好きな所なんですけどね~。
Posted by morisan25
at 2013年05月25日 18:23

お早うございます♪
タコ飯っていったら干したの入れる印象がありましたが、生でもいけるんですね。タコ釣りたくなって来ました(((^^;)
タコ飯っていったら干したの入れる印象がありましたが、生でもいけるんですね。タコ釣りたくなって来ました(((^^;)
Posted by 真魚
at 2013年05月26日 08:24

真魚さん
茹でてから適当な大きさに切って冷凍したものを使用しました。
保存もきくので重宝します。
ただ、釣り上げてから下処理するまでが面倒くさいので、たまにならアリかなって感じです。
茹でてから適当な大きさに切って冷凍したものを使用しました。
保存もきくので重宝します。
ただ、釣り上げてから下処理するまでが面倒くさいので、たまにならアリかなって感じです。
Posted by morisan25
at 2013年05月26日 08:55

こんにちは(^^)
タコ飯、美味しそうですね♪
僕も、タコ釣ったら真似させて頂きます。
タコ飯、美味しそうですね♪
僕も、タコ釣ったら真似させて頂きます。
Posted by 夕焼けジョニー
at 2013年05月26日 17:23

夕焼けジョニーさん
調理は超簡単なんでおすすめです♪
家族にも好評でした。
調理は超簡単なんでおすすめです♪
家族にも好評でした。
Posted by morisan25
at 2013年05月26日 18:05
